春らしい柄のお皿です♫

こんにちは☆

松浦です。


(当店の看板猫)

ドイツは時間だけはすっかりサマータイムとなり
昨日は21時前でも
まだ夕方かと勘違いするほど外が明るいままでした☀

朝も早くから明るくなるので
冬と比べると1日の日が長くなり
太陽の日を浴びると元気になる気がします♫

これが本当に夏になって
夜22時過ぎても完全に明るいと
まだまだ寝れるような気がしないので
いつまででも起きている生活
になるんです。

今が一番具合が良いです。

ところで、
先日の骨董市ではいろいろと食器を買い付けておりまして
やっとお皿を登録いたしました。

どちらも、ペアで2枚組にしております。
お花柄の豪華なババリアのディナー皿





なるほど、
中央にドドーンとメインのお料理を乗せて
せっかくのお花柄が隠れないように
やや端に柄が寄っているのでしょうか。
よく見ると外側の小さなお花は異なるデザインとなっております。


それから、こちらは
ケーキやマフィンをころんと置くのに
ちょうどいいサイズ
ROSENTHALのデザート皿です。





お花柄の食器ですと
たいした物を上に乗せていなくても
とっても華やかに食卓を彩れるので
私は好きなんです。


ドイツに住むと
パンにサラミやハムチーズだけとワインなど。。。。
キッチンを全く汚さず
料理の手間もかからないような
簡素な食事をとる機会が大変多いので
なおさら役立ちます。