1848〜1887年についてのご本格好良いご本が来ました☆
こんにちは☆
松浦です。
今、進められているすごい未来の計画を
何かのサイトで見たのですが
近い将来、宇宙で発電して電気を地球に届ける!!
という発電が始まるのでしょうか?
太陽に近くて効率よく、電子力発電に頼らない暮らしで
いいでしょうね〜。
一方実家では太陽光発電の装置(?)
を屋根に取り付けたらしく、
晴れたらよく電気が作れてお小遣いが
発生...!
するらしいんですが、
太陽光発電の取り付け代を発電で回収する前に
宇宙で効率よく安く発電できるようになったりして...
と思ってしましました。
宇宙移民計画すら最近本格的に現実的になって
建設に関わる人の(片道切符)
募集をしたりと...すごいですね☆
今が2013年
40年後ならまだ私、多分生きていますので
2053年にはそんな世界になっているのか
見当も付きません♫
そんな頃には、
今を振り返って
いろいろ語られていることでしょうね。
今日ご紹介するご本は、
今から125年前に出版されたご本なのですが、
当時の1888年を
“新しい時代”として生きた目線で
過去40年間のErinnerungen(memories/思い出?)
について書かれたご本のようです。
はっきりした模様のフレームのある
美しいご本です☆
松浦です。
今、進められているすごい未来の計画を
何かのサイトで見たのですが
近い将来、宇宙で発電して電気を地球に届ける!!
という発電が始まるのでしょうか?
太陽に近くて効率よく、電子力発電に頼らない暮らしで
いいでしょうね〜。
一方実家では太陽光発電の装置(?)
を屋根に取り付けたらしく、
晴れたらよく電気が作れてお小遣いが
発生...!
するらしいんですが、
太陽光発電の取り付け代を発電で回収する前に
宇宙で効率よく安く発電できるようになったりして...
と思ってしましました。
宇宙移民計画すら最近本格的に現実的になって
建設に関わる人の(片道切符)
募集をしたりと...すごいですね☆
今が2013年
40年後ならまだ私、多分生きていますので
2053年にはそんな世界になっているのか
見当も付きません♫
そんな頃には、
今を振り返って
いろいろ語られていることでしょうね。
今日ご紹介するご本は、
今から125年前に出版されたご本なのですが、
当時の1888年を
“新しい時代”として生きた目線で
過去40年間のErinnerungen(memories/思い出?)
について書かれたご本のようです。
はっきりした模様のフレームのある
美しいご本です☆