コアな鉱物の本、こんなのもあるんですね♫

こんにちは☆

松浦です。

さっき、土曜日の市から
いろいろ抱えて戻ってきました。

今回は、
卸っていう事もないのですが
頼まれものの買い付けが中心だったので

当店用にたくさんのご本は仕入れできなかったのですが
明日また市に行きたいと思います♫

今日は数少ない出会いの中でしたが
古物との出会いも量より質。


私の見た事のない素敵なご本を
見つけることができました!

こちらです↓


綺麗に
表面をつるっつるに整えられた
人工的な美しさの鉱物も好きですが、


本書はちょっと玄人向け?
なんでしょうか。














図版が16枚ございますが、

単に図鑑で眺めて
”きれ〜い♡”
というよりも

地殻の構造やマグマ、火山活動、
斑岩、輝緑岩 、石灰岩などの解説文も多いので
鉱物や岩石を採取するのに役立つ情報多載
といった印象です。

コアな鉱物の本、
こんなのもあるんですね♫
私、こういうのタイプなんですよ。


本書はタイトル

"Wunderwelt der Steine "
Mit 16 Tafeln und Federzeichnungen von Jürgen Ritter

”鉱物の素晴らしい世界”
図版、ペンによるスケッチを含む鉱物に関するご本です。

1953年 ドイツ発刊

このブログの投稿を完了する前の段階で
本書は完売しておりますが、
50年代のお品につき、
また入手できる可能性が高いです♫


再入荷希望!!!
のお声がございましたら
是非お問い合わせ欄からリクエストくださいませ☆


※携帯電話のメールアドレスは
こちらからの返信がエラーで届けられない場合がございますので
お問い合わせの際にはパソコンのメールアドレスを入力される事をおすすめいたします。