ブログ
昨日の続きです。。。"イノック・アーデン " 入荷☆
2013年02月21日
こんばんは☆
松浦です。
今日は久しぶりに
街を歩いていると前が見えないほどに
吹雪き、驚きました。
日本はそろそろ春が近づいているでしょうか?
昨日の続きです。。。
哀れな水夫の物語詩
"イノック・アーデン " です。
この物語詩の作者は
初代テニスン男爵
アルフレッド・テニスン
(Alfred Tennyson1809年- 1892年)
公式に任命された詩人、
”桂冠詩人”の称号を与えられた
ヴィクトリア朝時代のイギリス詩人です。
イギリスで国王から任命され、
王室の慶弔に公的な詩をつくることを義務とした詩人
を、Poet Laureate”桂冠詩人”
と呼ぶのだそうです。
古代ギリシャ•ローマ時代に
詩人達が詩作を競い合い
勝者は月桂樹の葉の付いた枝を環状に編んだ冠を頭に乗せた事から
その名前がついたとの事。
コレクションにいかがでしょう。。。
松浦です。
今日は久しぶりに
街を歩いていると前が見えないほどに
吹雪き、驚きました。
日本はそろそろ春が近づいているでしょうか?
昨日の続きです。。。
哀れな水夫の物語詩
"イノック・アーデン " です。
この物語詩の作者は
初代テニスン男爵
アルフレッド・テニスン
(Alfred Tennyson1809年- 1892年)
公式に任命された詩人、
”桂冠詩人”の称号を与えられた
ヴィクトリア朝時代のイギリス詩人です。
イギリスで国王から任命され、
王室の慶弔に公的な詩をつくることを義務とした詩人
を、Poet Laureate”桂冠詩人”
と呼ぶのだそうです。
古代ギリシャ•ローマ時代に
詩人達が詩作を競い合い
勝者は月桂樹の葉の付いた枝を環状に編んだ冠を頭に乗せた事から
その名前がついたとの事。
コレクションにいかがでしょう。。。