ブログ
セーヌ川沿い緑の箱出身の古書たち
2013年06月07日
こんにちは☆
松浦です、
夜な夜な、お店のデザインをちょっと変更しました。
ちょっといいアイデアが浮かばず、
いまいち。
暗い雰囲気になってしましましたね。
でも今日は澄み渡った青空で、あたたかいベルリン。
こんな日は公園の芝生に転がりたいです♫
そうベルリンでは、ちょっと草が生えていると
皆こぞって寝そべります。
しかしパリでは、
ベルリンであったら必ずや人が寝そべるであろう芝生の傍でも
みんなお行儀よく椅子に座っていました!
ところで
ノートルダムの近くのセーヌ川沿いには
こんな緑の箱の市がずらーと並んでいます。
川沿いに取り付けられた緑の箱には閉店時鍵がかかっておりますが
開店時は箱の蓋が開いて棚が現れる仕組みで
蚤の市のように見えます。
ここもとっても楽しいスポットです★
ここからやってきた本を
今日はこの後ちょっと登録したいと思います。
待ち歩きに疲れたら静かなカフェで一休み。
大通りから離れます。
建物を覆うように
はり巡る緑にほっと癒されますね♫
松浦です、
夜な夜な、お店のデザインをちょっと変更しました。
ちょっといいアイデアが浮かばず、
いまいち。
暗い雰囲気になってしましましたね。
でも今日は澄み渡った青空で、あたたかいベルリン。
こんな日は公園の芝生に転がりたいです♫
そうベルリンでは、ちょっと草が生えていると
皆こぞって寝そべります。
しかしパリでは、
ベルリンであったら必ずや人が寝そべるであろう芝生の傍でも
みんなお行儀よく椅子に座っていました!
ところで
ノートルダムの近くのセーヌ川沿いには
こんな緑の箱の市がずらーと並んでいます。
川沿いに取り付けられた緑の箱には閉店時鍵がかかっておりますが
開店時は箱の蓋が開いて棚が現れる仕組みで
蚤の市のように見えます。
ここもとっても楽しいスポットです★
ここからやってきた本を
今日はこの後ちょっと登録したいと思います。
待ち歩きに疲れたら静かなカフェで一休み。
大通りから離れます。
建物を覆うように
はり巡る緑にほっと癒されますね♫