スイスの鉱物研究者のご本でした☆
こんにちは☆
松浦です。
今日は、私自身も手に取るのを楽しみにしていたお品、
鉱物のビンテージ本が
やってきました。
ドイツ語だったので、
ドイツのご本だと思っていたのですが
発刊場所を見ると、
ベルン!
スイスのご本だったようです。
本書の内容にこの写真は含まれませんが
こちら、この本の著者である
Eduard Josef Gübelinさん
代々時計店を営む家庭に生まれたエドワード氏
子供の頃から美学や芸術に大きな関心を示し、写真撮影も趣味であったそうです。
チューリッヒでは鉱物学、宝石学の他にも精神科学や
美術史、文学、古代の言語コースまで熱心に学び
1930年代、鉱物研究者への道を着実に歩みはじめます。
生涯に渡っての研究をつづけた彼は
亡くなるまでの間に、
20世紀の研究文献に影響を与えるような13の主要書籍と
250以上の文献を残しました。
知識だけでなく、彼の本は写真や絵が含まれ
ビジュアル的に見やすい、読みやすい、綺麗!
っていう所が
多くの人に読まれるご本となったのでしょうね☆
本書Edelsteineも1952年の初版につづき、英語、フランス語へも翻訳され世界中で読まれたご本なんですよ。
(日本語も、ほしかったですね!)
あ、それから☆
別件ですが、
リクエストを頂戴しておりました
蝶々のご本もご用意できましたよ♫
こちらもカラーイラストが素敵なんです。
ーーーーー追伸ーーーーーーー
5月10日この蝶々のご本
5月11日現在鉱物のご本の販売は終了いたしました。
ご検討中であったお客様また掲載できるよう、
探しておきますね。
松浦です。
今日は、私自身も手に取るのを楽しみにしていたお品、
鉱物のビンテージ本が
やってきました。
ドイツ語だったので、
ドイツのご本だと思っていたのですが
発刊場所を見ると、
ベルン!
スイスのご本だったようです。
本書の内容にこの写真は含まれませんが
こちら、この本の著者である
Eduard Josef Gübelinさん
代々時計店を営む家庭に生まれたエドワード氏
子供の頃から美学や芸術に大きな関心を示し、写真撮影も趣味であったそうです。
チューリッヒでは鉱物学、宝石学の他にも精神科学や
美術史、文学、古代の言語コースまで熱心に学び
1930年代、鉱物研究者への道を着実に歩みはじめます。
生涯に渡っての研究をつづけた彼は
亡くなるまでの間に、
20世紀の研究文献に影響を与えるような13の主要書籍と
250以上の文献を残しました。
知識だけでなく、彼の本は写真や絵が含まれ
ビジュアル的に見やすい、読みやすい、綺麗!
っていう所が
多くの人に読まれるご本となったのでしょうね☆
本書Edelsteineも1952年の初版につづき、英語、フランス語へも翻訳され世界中で読まれたご本なんですよ。
(日本語も、ほしかったですね!)
あ、それから☆
別件ですが、
リクエストを頂戴しておりました
蝶々のご本もご用意できましたよ♫
こちらもカラーイラストが素敵なんです。
ーーーーー追伸ーーーーーーー
5月10日この蝶々のご本
5月11日現在鉱物のご本の販売は終了いたしました。
ご検討中であったお客様また掲載できるよう、
探しておきますね。